FIELD TRIP 校外活動


「デザインフェスタ47」 に参加しました

 

会期:2018年5月12日(土)〜13日(日)

開場時間:11:00〜19:00

会場:東京ビッグサイト西館

ブース:A-316,A-317

 

宝塚大学新宿キャンパス東京メディア芸術学部イラストレーション領域の有志学生、同窓生、助手、グループ創造サークルが参加します。

 

作品について

「花言葉」


球体関節人形ワークショップを開催しました

 

講師に球体関節人形作家の清水真理さんをお迎えし、ワークショップを開催しました。

 

清水真理先生のオリジナルキットを使用しての、1日で出来る球体関節人形のワークショップでした。

朝10じから夕方4時まで、休憩を挟んで……と思いましたが、参加者の皆さん、「楽しい、楽しい」と夢中になって、あまり休憩もとらにずっと作業していたようです。

 

清水先生も、参加者とずっと会話をされ、コミュニケーションをとりながらのワークショップ。

人形の教室を持たれ、ワークショップを海外でも何度もされていて、とても教えるのに慣れていらっしゃいます。

 

学生も、それぞれの人形を無事に完成することができました。

 

開催日時:2017年12月26日(火)

     10:00〜16:00

会場:501教室


「ハイジア2017 クリスマスバナーデザインコンテスト」で受賞しました

 

学生が、「ハイジア2017 クリスマスバナーデザインコンテスト」の優秀賞を受賞しました!

通学の途中の歩道橋と新宿のビル群を描いた、突き抜けた明るさと幻惑を感じさせる色使いと絵柄です。

大学内でも活躍している学生なので、どんどん外に世界に出て貰いたいです♪

 

授賞式:2017年12月8日

会場:東京都健康プラザハイジア


「デザインフェスタ44」 に参加しました

 

会期:2016年11月26日(土)〜27日(日)

開場時間:11:00〜19:00

会場:東京ビッグサイト西館

ブース:A-5,A-6

 

宝塚大学新宿キャンパス東京メディア芸術学部イラストレーション領域の有志学生10名、同窓生9名、教員2名の計21名が出品します。この領域の特徴でもあるアナログ表現ならではの「夢」と「感動」をお届けします。

 

作品について

「萬百貨店」

百貨店がテーマ。自分の思い思いの店舗をプロデュースし、正方形の中に表現しました。


「鏡の国のアリス達」

 

講師、院生、同窓生などの「アリス」作品の展示です。

新宿西口と東口をつなぐ大ガードでの展示ですので、24時間ご覧頂けます。

 

会期:2016年10月28日(金)〜11月24日(木)

会場:ギャラリーオーガード“みるっく”


第一回講師混同展「鏡の国のアリス達」

 

作家志望の同窓生と講師の作品の合同展示です。

会期:2016年10月14日(金)〜21日(金)

時間:12:00〜20:00(水曜定休、最終日は18:00まで)

会場:ドラードギャラリー(早稲田)

   162‐0041 新宿区早稲田鶴巻町517 ドラード早稲田103

※たぶき正博講師撮影



2016年8月11日(木)〜9月5日

新宿クリエーターズ・フェスタ2016」に参加しました。

 

新宿ワンダーランド 

Alice’s Adventure in Shinjuku Wonderland 

 

 

新宿は今、世界一のワンダーランド。街を覗けばワンダーランドの住人たちがこちらを覗いています。あちらの隅っこ、こちらの曲がり角。

ほら、そこにも、あそこにも・・・。あなたもアリスと一緒にさまよって、不思議なワンダーランドの住人たちを見つけ出してください。

 

 

期間:2016年8月11日(木)〜9月5日(月)

会場:東京都健康プラザハイジア

時間:10:00〜20:00 (最終日16:00)



2016年 2月20日(土)・21日(日)

宝塚大学 東京メディア・コンテンツ学部 2016年卒業制作展

 

 

会場:宝塚大学 東京新宿キャンパス

会期:2016年2月20日(土)~21日(日)

   10:00~17:00 入場無料

 

 


2015年 11月21(土)・22日(日)

「デザインフェスタ42」に参加しました。

 

テーマは「Pleasure Gardens(プレジャー ガーデン)

〜箱の中の遊園地〜」

 

■アーティスト紹介

宝塚大学新宿キャンパス東京メディア芸術学部イラストレーション領域の有志学生7名、教員4名の計11名が出品しました。

この領域の特徴でもあるアナログ表現ならではの「夢」と「感動」をお届けします。

■作品について

宝塚大学新宿キャンパス東京メディア芸術学部イラストレーション領域、在校生および教員による作品展です。

幼少の記憶、理想をひとつの箱に描き出します。

 

期間:2015年11月21日(土)〜22日(日)

会場:東京ビッグサイト  G-412,G-413

※写真提供:たぶき正博講師、高田美苗講師


2015年 8月〜10月 

「新宿クリエイターズ・フェスタ2015」に

参加しました。

 

「新宿夢まち計画」

有志学生が、コニカミノルタプラザで「新宿夢まち計画」というテーマで展示しました。

コンセプトは「未来×レトロ」で、昭和の建物を未来的に表現します。4つの[街][住][山][海]ステージを儲け、各ステージ毎に建物があります。

来場者にガチャガチャをひいて貰い、出たツールを自由に配置して貰うという、来場者参加型の展示イベントです。

 

期間:2015年8月27日(木)〜9月7日(月)

会場:コニカミノルタプラザ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「プラネタス ー12の星の物語ー」

在校生、卒業生有志による原画展です。

テーマは「プラネタス」。「プラネタス」とは、ギリシア語で「惑星」の意。英語の「PLANET」の語源でもあります。

今回はサブタイトルに「12の星の物語」と題し、参加学生それぞれが自分の星座の絵を描いています。

「手描き原画」の展示です。「デジタル表現」では得られない、ディープな黄道十二宮の世界をお楽しみください。

 

期間:前期・2015年8月28日(金)〜9月23日(水)

   後期・2015年9月25日(金)〜10月24日(木)

※前期は「プラネタス」のみの展示、後期はそれにプラスして「星の王子さま」の講師作品の原画を展示しました。

会場:新宿大ガード下「ギャラリーオーガード“みるっく”」



2015年 8月 コカ・コーラボトル

「イセタン アート&クリエーションフェスタ2015」

 

有志学生が制作したコカ・コーラ「アートスリムボトル」が伊勢丹新宿店のウィンドーに展示されます。

( アートイベントとは別に、長期間展示されます)

期間:2015年8月5日(水)~24日(月)

   (8月18日、25日は店舗休業日)

会場:伊勢丹新宿店本館 1階

※写真提供:渡邉哲意准教授


2015年 5月 デザインフェスタ41

 

宝塚大学 東京メディア芸術学部イラストレーション領域、在校生および卒業生有志による原画展です。テーマは「プラネタス」。「プラネタス」とはギリシア語で「惑星」の意。英語の「PLANET」の語源でもあります。今回はサブタイトルに「12の星の物語」と題し、参加学生それぞれが自分の星座の絵を描いています。この領域の特徴は「手描き主義」である事。デジタル表現では得られない、ディープな黄道十二宮の世界をお楽しみ下さい。

 

ブースナンバーは、D-24です。

入り口近くのLブースです。

 

会期:2015年5月16日(土)〜17日(日)

時間:11:00〜19:00

会場:東京ビックサイト(西2)

 

デザインフェスタ公式サイト


2013年 落書き消しお絵かき事業

 

 新宿区の柏木地区協議会まちづくり分科会が推進する「落書き消しお絵描き事業」。西新宿の大 ガード下壁画で実績のある本学に、新宿警察署を通して北新宿公園の壁画制作協力依頼がありまし た。今回は、小学生が描いた絵から 17 点をピックアップし、その中から動物や花を本学の学生た ちが一枚の絵に再構成し、壁画に仕上げるというもの。爽やかな青空が広がった 12 月 1 日、北新 宿公園に集った子どもたちとイラスト領域の 2 年生 10 人が協力し合い、仕上げ塗りを行いました。

参加した小学生たちは「こんな大きな絵を描くのは初めてで迫力があった」「画用紙と違っては み出たらすごく目立った」「お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが優しかった」と大満足の様子。淀橋第 四小学校の明石副校長は「学校だけでは予算面、指導面で実現するのが難しい。街づくりのネット ワークから宝塚大学さんに協力してもらえることになり、本当に心強かった」と話していました。 

北新宿公園の壁画完成!

2011年 新宿大ガード下の壁画

 

新宿警察署などから依頼を受け、HAL東京、東京モード学園と共同で新宿大ガード下「ウォールギャラリー・大ガード」のウォールアートを制作しました。

2011年9月7日(水)に除幕式が行われ、中山弘子新宿区長のほか、新宿警察署、歌舞伎町タウン・マネージメントの関係者が出席し、本学からは北見隆(イラストレーション領域教授)、ウォールアートを制作した学生たちが出席しました。

本プロジェクトは、企画・構想から制作まで約3ヶ月をかけ、各校の学生が東日本大震災で被災された人々を思い、「空と命」をテーマに20枚の壁画を制作しました(その内10枚を本学学生が制作)。

壁画は新宿大ガード下の歩道(車道側)の壁に、今後3年間にわたり展示されます。

※現在、延長して展示されております。

※除幕式の時に取材を受け、後日、10月17日の朝日新聞に掲載されました。